Contents

写真

第I部 わが国を取り巻く安全保障環境

17(平成29)年3月、建造中の空母「ジェラルド・R・フォード」の艦上で軍再建について演説するトランプ大統領【米海軍提供】

17(平成29)年4月24日、フィリピン海を航行中の米空母「カール・ヴィンソン」【米海軍提供】

B-1B戦略爆撃機

THAADシステム

H-6(Tu-16)爆撃機

ユアン級潜水艦

空母「遼寧」

J-15艦載機

中国国産空母の進水式(17(平成29)年4月)【Jane's By IHS Markit】

J-10戦闘機

J-20戦闘機

KJ-2000早期警戒管制機

Y-20大型輸送機

太平洋に進出する中国空母「遼寧」(16(平成28)年12月25日)

ドンディアオ級情報収集艦

ミサイル形状の物体を搭載したH-6K爆撃機(16(平成28)年9月25日)

西沙諸島・ウッディー島における展開が再度指摘された地対空ミサイルとみられる装備(17(平成29)年1月28日)【CSIS Asia Maritime Transparency Initiative/Digital Globe】

ソン級潜水艦

シャン級潜水艦

16(平成28)年6月下旬に対水上レーダー及び監視カメラの設置が確認された海洋プラットフォーム(第12基)

経国戦闘機

ボレイ級潜水艦

Su-35戦闘機

T-14アルマータ戦車

Tu-95長距離爆撃機

空母「アドミラル・クズネツォフ」

ステレグシチー級フリゲート

地対艦ミサイル「バル」

地対艦ミサイル「バスチオン」

松輪島の衛星写真(2010年6月)【NASA・アース・オブザーバートリー】

中国による一方的で大規模かつ急速な施設建設の一例(ファイアリークロス礁)【CSIS Asia Maritime Transparency Initiative / Digital Globe】

イタリア軍による3週間の基礎歩兵訓練を終了したペシュメルガ女性兵士【米国防省提供】

りゅう弾砲を発射する米軍兵士【米国防省提供】

ロシア海軍が現在建造中とされる多目的砕氷哨戒艦(イメージ図)【Jane's By IHS Markit】

16(平成28)年12月、米陸軍調査研究所による3Dプリンターで制作した無人機のデモンストレーション【米陸軍提供】

第II部 わが国の安全保障・防衛政策と日米同盟

特別儀じょう隊を巡閲する安倍内閣総理大臣と稲田防衛大臣

隊旗返還式において南スーダン派遣施設隊長の敬礼を受ける安倍内閣総理大臣【内閣広報室提供】

北朝鮮の弾道ミサイル発射事案について開催された国家安全保障会議の様子【内閣広報室提供】

空自向けF-35A戦闘機初号機のロールアウト式典で演説する若宮防衛副大臣(米国テキサス州)(16(平成28)年9月)

護衛艦「かが」の引渡式において、艦上で訓示する小林政務官(17(平成29)年3月)

石川県で実施された国民保護訓練において、県職員と調整を行う陸自の隊員

南スーダンにおいて派遣部隊から栄誉礼を受ける稲田防衛大臣(16(平成28)年10月)

岩手山演習場(岩手県)で実施された派遣準備訓練においていわゆる駆け付け警護の訓練を行う様子(16(平成28)年10月)

岩手山演習場(岩手県)における派遣施設隊第11次要員の派遣準備訓練にかかる説明を受ける稲田防衛大臣及び同行した岡部陸幕長(16(平成28)年10月)

北朝鮮情勢に関する日米共同記者会見に臨むトランプ米大統領と安倍内閣総理大臣(17(平成29)年2月)【内閣広報室提供】

日米共同訓練を行う米空母「カール・ヴィンソン」などの米海軍艦艇と戦闘機、海自護衛艦及び空自戦闘機(17(平成29)年4月)

飛行する米空軍のグローバル・ホーク

日米共同統合演習で行われた日米共同の作戦会議に参加する河野統幕長(前列右から2人目)(16(平成28)年11月)

米国における米海兵隊との実動訓練(リムパック)で、上陸後の米海兵隊員と陸自隊員

日米豪共同訓練(コープノースグアム)における集合写真

パールハーバーのアリゾナ記念館で献花を行う安倍内閣総理大臣とオバマ米大統領(当時)(16(平成28)年12月)【内閣広報室提供】

マイク・ペンス米副大統領(写真左)の表敬を受け、同氏と握手する安倍内閣総理大臣(写真右)(17(平成29)年4月)【内閣広報室提供】

日米防衛相共同記者会見を行うマティス米国防長官(写真左)と稲田防衛大臣(写真右)

岩国飛行場に配備されたF-35B戦闘機(17(平成29)年1月)【米海兵隊提供】

16(平成28)年12月の北部訓練場返還式の様子

辺野古崎沖合で埋立工事に従事する工事船

グアム移転事業の進捗について米軍から説明を受ける稲田防衛大臣

長崎県佐世保市総合訓練において、離島への急患輸送訓練を行っているMV-22(写真右)と海自救急車(写真左)

オスプレイの共通整備基盤(木更津駐屯地)においてMV-22を整備する整備員

国内における米海兵隊との実動訓練(フォレストライト02)の際、相馬原演習場(群馬県)に着陸するオスプレイ

第III部 国民の生命・財産と領土・領海・領空を守り抜くための取組

警戒監視に従事する陸自隊員

警戒監視を行う海自P-3C哨戒機

警戒監視を行う空自E-767早期警戒管制機

緊急発進(スクランブル)する空自F-15J戦闘機

若狭湾において実施された共同訓練で海上保安庁巡視船「きそ」甲板に降下する海自SH-60K哨戒ヘリ(16(平成28)年10月)

海自輸送艦「おおすみ」からボートにて発進準備中の陸自隊員(16(平成28)年11月)

高浜原発における北陸3県警と陸自第14普通科連隊との共同訓練において機動隊員を輸送する陸自ヘリ(16(平成28)年11月)

アリゾナ記念館における慰霊のため米海軍将官艇に乗り込んだ村川海幕長(右)とスウィフト米太平洋艦隊司令官(左)(17(平成29)年1月)

航海中の客船「飛鳥II」甲板からホイストで救急患者を救難機へと収容する海自第73航空隊機上救護員(17(平成29)年5月)

空自小牧基地において機動衛生ユニットによる急患輸送を行う隊員(16(平成28)年10月)

離島統合防災訓練において海自輸送艦「おおすみ」への陸自車両搭載(16(平成28)年8月)

大規模地震医療活動訓練において羽田空港で空輸した患者を救急車に引き継ぐ陸自第1ヘリ団(16(平成16)年8月)

コブラゴールドにおける在外邦人等の保護措置訓練において空自C-130H輸送機へ誘導する隊員(タイ)(17(平成29)年2月)

タイのチャイチャン国防次官(陸軍大将)を表敬する黒江事務次官

ラオスにおける日ASEAN防衛担当大臣会合に参加する稲田防衛大臣(16(平成28)年11月)

仙台で開催された第8回日ASEAN諸国防衛当局次官級会合に参加した真辺防衛審議官(左から6人目)(16(平成28)年9月)

国連PKOサミット・フォローアップ会合(国防大臣級)において発言する若宮防衛副大臣(16(平成28)年9月)

第19回CHODにおいてダンフォード米統合参謀議長(右)と会談する河野統幕長(左)(16(平成28)年9月)

豪州陸軍本部長会議においてキャンベル豪陸軍本部長(右)と握手を交わす岡部陸幕長(左)(16(平成28)年9月)

日米英3か国海軍種参謀長級会談において米海軍作戦本部長(左端)及び英海軍第1海軍卿(右端)と会談する武居海幕長(当時)(中央)(16(平成28)年10月)

空軍参謀長等招へい行事(AFFJ)シンポジウムに臨む若宮防衛副大臣と杉山空幕長(中央)(16(平成28)年10月)

ミャンマー空軍に対して能力構築支援(航空気象分野)の一環として気象図作成要領について教育する空自隊員(17(平成29)年2月)

タイにおいて行われたコブラゴールドのオープニングセレモニー(17(平成29)年2月)

リムパック2016において米海軍空母J.C.ステニス(中央左端)を中心に陣形を組む参加国艦艇(空母の後方は海自護衛艦「ひゅうが」)(16(平成28)年7月)

コープ・ノース・グアム17において米空軍B1爆撃機(左端)を先頭に編隊飛行を行う参加部隊の航空機(B1の右下が空自F-15戦闘機及びF-2戦闘機)(17(平成29)年2月)

日豪防衛相会談に臨む稲田防衛大臣(16(平成28)年8月)

海自護衛艦「いずも」に乗艦するドゥテルテ大統領(17(平成29)年6月)

防衛大学校卒業生(26期)として初のタイ空軍司令官に就任したジョム大将と会談する杉山空幕長(16(平成28)年11月)

マレーシア海軍主催国際観艦式などのためマレーシアを訪問しマレーシア皇太子の視察を受ける海自護衛艦「てるづき」(16(平成28)年5月)

モンゴルにおいて行われた能力構築支援事業(施設分野)の修了式において訓示する小林政務官(16(平成28)年9月)

政務レベルで初めてスリランカを訪問し大統領を表敬する宮澤政務官(16(平成28)年12月)

パリにおける第3回日仏「2+2」に参加した稲田防衛大臣(17(平成29)年1月)

サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン国防大臣(右)と握手する河野統幕長(左)(17(平成29)年1月)

派遣海賊対処行動航空部隊を視察し搭乗員から説明を受ける稲田防衛大臣(ジブチ)(16(平成28)年8月)

派遣海賊対処行動を終了し6か月ぶりに家族と再会した海自護衛艦「ゆうだち」乗組員(16(平成28)年9月)

派遣海賊対処行動航空隊における船舶の識別総数18万隻記念撮影(16(平成28)年8月)

南スーダン派遣施設隊第11次要員を南スーダンにおいて激励する若宮防衛副大臣(17(平成29)年1月)

隊旗返還式において稲田防衛大臣に隊旗を返還する南スーダン派遣施設隊長(17(平成29)年5月)

国連アフリカ施設部隊早期展開プロジェクトにてケニア軍に対してロードローラの操作法を教育する陸自隊員

自衛官への任官に向け防衛大学校を卒業する学生

給水支援活動を実施する即応予備自衛官

基礎的な訓練に臨む陸・海・空自の新入隊員

アデン湾に派遣された護衛艦内で家族とテレビ電話で話す隊員

南スーダンの宿営地で家族から送られた品を受け取る隊員

空自入間基地の庁内託児所を利用する隊員

陸自郡山駐屯地で緊急登庁支援制度の訓練を行っている様子

防衛医科大学校の入校式で訓示する宮澤政務官(17(平成29)年4月)

負傷者の後送を訓練する陸自隊員

PBLの長期契約で可動率の向上とコスト抑制を図る海自C-130R輸送機

初めて日本国内で最終組立を行ったF-35A

フィリピンに貸与するTC-90の前でフィリピン国防相と握手する若宮防衛副大臣

民間転用契約の対象であるF7-10エンジン

国際航空宇宙展においてF7-10エンジンについて説明する防衛装備庁職員

C-2輸送機を見学する諸外国の装備品取得組織の長や空軍参謀長

機雷爆破のための準備をする海自水中処分員

熊本復興飛翔祭において熊本城上空を飛行する空自ブルーインパルス

空自U-125A救難捜索機による患者の緊急輸送

平成28年度観閲式の様子