Contents

第III部 国民の生命・財産と領土・領海・領空を守り抜くための取組

2 技術研究本部での取組

技術研究本部では、①防空能力の向上、②警戒監視能力の向上、③大規模災害を含む各種事態発生時に柔軟な運用を可能とする無人装備といった、自衛隊のニーズに対応した先進的研究や、技術シーズに基づく将来性の高い技術提案を行うとともに、先進技術を取り込んだ装備品を試作し、その試験評価を行っている。

特に、防空能力向上の観点から、将来戦闘機に関し、国際共同開発の可能性も含め、F-2戦闘機の退役時期までに開発を選択肢として考慮できるよう、国内において戦闘機関連技術の蓄積・高度化を図るため、高運動ステルス機である先進技術実証機の実証研究に加え、先端材料技術を駆使した大推力の戦闘機用エンジンの研究や将来戦闘機の技術的な成立性を検証するためにシミュレーション環境を活用したシステム・インテグレーションに関する研究など戦略的な検討を推進しており、平成30年度までに開発に係る判断を行い、必要な措置を講じることとしている。

警戒監視能力の向上の観点からは、技術研究本部が開発した探知・識別性に優れた2波長赤外線センサを文部科学省・JAXAで計画中の「先進光学衛星」に搭載し、宇宙空間での実証研究に着手した。また、大規模災害を含む各種事態発生時に柔軟な運用を可能とする無人装備や高機動パワードスーツなどの研究を推進している。

さらに、統合運用の観点から、陸・海・空自衛隊間の情報能力の向上、情報の多様化・複雑化に対応する高速大容量のデータ通信を実現する統合データリンクシステムに必要な情報共有基盤技術の研究や、ソフトウェア無線技術により陸・海・空作戦部隊間における無線秘匿通信機能を付加する研究(「運用実証型研究1」)などを行っている。

先進技術実証機の画像

実証研究中の先進技術実証機

パワードスーツ(イメージ)の画像

研究中の高機動パワードスーツ(イメージ)

1 各自衛隊などにとって新しい機能を有する装備品などの原型を試作または考案する研究であり、運用者の意見を取り入れつつ装備品などの性能を決定し、進展著しい科学技術を適宜適切に取り込み速やかに装備化することを可能とする研究