Contents

コラム

防衛白書トップ > コラム > <VOICE>東京オリンピックを目指す自衛官アスリート

<VOICE>東京オリンピックを目指す自衛官アスリート

自衛隊体育学校(埼玉県朝霞市) 3等陸尉 坪田 惠(つぼた めぐみ)

2019年度はオリンピック出場権を獲得する勝負の年です。

カヌースラローム競技がリオオリンピックで初メダルを獲得しましたが、カヌースプリント競技は未だにメダルを獲得できていません。

東京オリンピックに向け、メダル獲得を目指し日々トレーニングに臨んでいます。

自衛隊体育学校の競技に専念できる環境に感謝を忘れず自衛官アスリートとして、夢・希望・活力を与えられる選手になれるよう、自分自身と戦い夢を叶えるために日々挑んでいきます。

皆様のご声援を宜しくお願い致します。

筆者写真

自衛隊体育学校(埼玉県朝霞市) 3等陸尉 勝木 隼人(かつき はやと)

昨年度は、世界競歩チーム選手権男子50Km競歩において個人銀メダル、団体金メダルを、そしてアジア競技大会男子50Km競歩において金メダルを獲得することができました。

2020年東京五輪での金メダル獲得に向けて、おごることなく感謝の気持ちをもって日々鍛錬していきます。

今後とも、皆様のご支援・ご声援を宜しくお願いします。

筆者写真

自衛隊体育学校(埼玉県朝霞市)2等陸曹 野田 明宏(のだ ともひろ)

昨年度は、日本選手権男子50Km競歩において初優勝、10月の全日本50km競歩高畠大会において日本新記録を樹立することができました。

この結果に満足することなく、2020年東京オリンピックでの金メダル獲得を目指し、競技を通じて夢や希望を与えられる選手になれるようこれからも精一杯精進していきます。皆様の変わらぬご声援をよろしくお願いします。

筆者写真