Contents

コラム

防衛白書トップ > コラム > <解説><VOICE>「防衛省における働き方改革推進のための取組コンテスト」の受賞部署からのメッセージ

<解説>「防衛省における働き方改革推進のための取組コンテスト」の受賞部署からのメッセージ

16(平成28)年12月、防衛省において、働き方改革によるワークライフバランス推進のため、業務の効率化や職場環境の改善について、特に優れた取組を行った部署に対し、防衛大臣及び副大臣より表彰を実施し(今回が第1回目)、また、17(同29)年3月、第2回目となる内閣官房内閣人事局主催による同様の表彰(国家公務員制度担当大臣賞、内閣人事局長賞など)が実施され、以下の部署が受賞しました。

<VOICE>

防衛省整備計画局情報通信課(東京都新宿区)
情報システム室係員 行(一)2 藤松 健太(ふじまつ けんた)

【「整備計画局情報通信課」防衛大臣賞/内閣人事局長賞】

私の部署では、防衛省ワークライフバランス推進キャラクター「ワラビーちゃん」の活用など、ビジュアル面の工夫などにも配慮した上で、パソコン操作上のノウハウをまとめた教材の作成・配布に取り組み、研修実施、チェックテスト作成や相談窓口設置など知識の定着を図るよう努めました。引き続き、隊員のリテラシー向上に向け、教材の拡充や教育の実施など業務効率に努めて参ります。

情報リテラシー教育に関する打ち合わせ

情報リテラシー教育に関する打ち合わせ

海上自衛隊 横須賀地方総監部(神奈川県横須賀市)
横須賀地方総監 海将 道満 誠一(どうまん せいいち)

【「海上自衛隊横須賀地方総監部」防衛副大臣賞/国家公務員制度担当大臣賞】

海上自衛隊横須賀地方隊は、全隊員の意識改革を念頭に、働き方改革推進委員会を設置し、部隊へ直接赴き意見聴取し対応策に取組むとともに、部内広報誌「働き方改革ニュース」を新たに作成し、周知を図っています。今回の受賞を踏まえ、全隊員とその家族が充実した生活を送り、安心して任務に邁進できる環境の構築を一層推進していきます。

国家公務員制度担当大臣賞受賞時の写真(著者は前列の右から3番目)

国家公務員制度担当大臣賞受賞時の写真
(著者は前列の右から3番目)

航空自衛隊 第5航空団(宮崎県児湯郡新富町)
整備補給群 修理隊 エンジン小隊 1等空曹 日野 耕治(ひの こうじ)

【「航空自衛隊第5航空団整備補給群修理隊エンジン小隊」防衛副大臣賞】

航空機用エンジンの整備を担う私達は、「より良い仕事は個人の充実から。残業時間をプライベート時間へ」をスローガンに整備手順書などの作成に取り組み、作業の確実性を向上しながら残業時間を削減しました。引き続き改善活動を推進し、より良い職場環境づくりに努めていきます。

(著者:左から2番目)

(著者:左から2番目)