Contents

コラム

防衛白書トップ > コラム > <VOICE>日英防衛協力の進展~英陸軍との実動訓練に参加して~

<VOICE>日英防衛協力の進展 ~英陸軍との実動訓練に参加して~

富士教導団 偵察教導隊(静岡県駿東郡小山町)
斥候班長 2等陸尉 藤原 宣顯(ふじわら のぶあき)

平成30年9月下旬から10月上旬にかけて実施された日本国内で初めてとなる英陸軍との実動訓練「ヴィジラント・アイルズ」に陸上自衛隊偵察部隊の斥候班長として参加しました。訓練は、隊員個々の戦術技量の向上を図る機能別の訓練と、約6日間の状況下における偵察行動、統合火力誘導などを実施する総合訓練に区分され、機能別訓練を富士学校(静岡県)及び北富士演習場(山梨県)、総合訓練を王城寺原演習場(宮城県)において実施し、国内外のメディアにも取り上げられ非常に注目度の高い訓練となりました。

米国以外とでは初めてとなる国内における陸軍種間の共同訓練であること、私自身が他国の軍隊との訓練に不慣れということもあり、日々の訓練の調整に大変苦労しましたが、英陸軍の方々の柔軟な対応に助けてもらいつつ無事訓練を終えることができました。

訓練期間中は、目標地域への潜入、偵察・監視や統合火力誘導など様々な訓練を実施して多くのことを学ぶことができ大変有意義な訓練となりました。また、訓練の終盤に差し掛かると日英の両隊員が打ち解け合い、訓練終了後は、友好の記念に個人の物を交換したり、身振り手振りを交え、互いにコミュニケーションをとる場面もあり、とても印象的な訓練となりました。

今後はこの訓練で学んだことを隊務に活かしてさらなる部隊の練度向上のため、引き続き尽力していこうと思います。

潜入前の陸自隊員(右)と英陸軍隊員(左)

潜入前の陸自隊員(右)と英陸軍隊員(左)

輸送ヘリに搭乗する陸自部隊(左)と英陸軍部隊(右)

輸送ヘリに搭乗する陸自部隊(左)と英陸軍部隊(右)