空自 第9航空団整備補給群車両器材隊 空士長 近藤 智子(こんどう ともこ)
C'est une grande chance!(=絶好の機会!)
2023年7月、私は航空自衛隊とフランス航空宇宙軍との共同訓練に、フランス語通訳として参加しました。本訓練にあたり通訳要員の話を初めて頂いたときの、飛び上がるような胸の高鳴りを今でも覚えています。ついに私の入隊動機が叶うからです。一方で、専門的な通訳はレベルが高いため、周囲の期待に押しつぶされそうでした。しかし、フレンドリーな性格や日本のおもてなし精神、そして大好きなフランス語を活かして、防衛協力・交流促進に尽力したい思いがありました。
本訓練1か月前から新田原(にゅうたばる)基地の部隊に臨時勤務し、様々な準備を整えました。フランス航空宇宙軍の航空機が初来日して実施した共同訓練であったため、全てはじめから作り上げる必要がありました。各イベントの打ち合わせ、昼食会のメニュー作成、フランス文化や国民性のイメージ共有、日仏2か国語分の司会や解説の原稿作りなど、多岐にわたりました。また、日仏両国VIPの懇親会、職種間交流、お茶会、歓迎パーティーなどで通訳を担当しました。時には、通訳の枠を超えて、その場の状況を考えて臨機応変に動く必要があり、苦労しましたが、日仏両国の懸け橋となり、この共同訓練を成功へ導くことに貢献ができ、感慨無量です。
このように、自身の夢や希望を叶え、個人の能力を活かす機会が自衛隊にはあり、例えば語学の分野では、米軍など各国との共同訓練において活躍の場が広がっています。私は本訓練に参加し、新たな発見や出会いに刺激を受け、切磋琢磨する意欲が向上しました。今後も語学力を磨きながら、夢を叶え続けるため邁進していきます。
Merci pour tout et à très bientôt! (=色々と有難うございました。それでは、また!)
通訳業務に従事する筆者(左)