Contents

コラム

防衛白書トップ > コラム > <解説>防衛大学校卒業式

<解説>防衛大学校卒業式

2024年3月23日、防衛大学校で卒業式が実施されました。卒業式には、岸田内閣総理大臣が出席し、自衛隊最高指揮官として卒業生へ訓示を行いました。

この中で、岸田内閣総理大臣は、古代ローマの金言「汝平和を欲さば、戦いに備えよ」などを引用して、戦争を未然に抑止し、平和を守るために抑止力が必要であることを強調し、外交力の強化とともに、防衛力の抜本的強化に取り組むことを示しました。そのうえで、防衛力の強化は、ただ自衛隊の装備を増やし、新しくするだけで実現できるものではなく、今後、防衛力を機能させるための重要な任務に当たることとなる卒業生自身が防衛力の中核であり、一人一人の努力が防衛力強化に不可欠であること、そして、一人一人の存在そのものが抑止力となることを指摘し、卒業生を激励しました。

防衛大学校卒業式での岸田内閣総理大臣(2024年3月)

防衛大学校卒業式での岸田内閣総理大臣
(2024年3月)