Contents

コラム

防衛白書トップ > コラム > <VOICE>聖火到着式を終えて

<VOICE>聖火到着式を終えて

航空自衛隊
第4航空団飛行群第11飛行隊(宮城県東松島市)
第11飛行隊長 2等空佐 福田 哲雄(ふくだ てつお)

東京オリンピックの聖火が宮城県の航空自衛隊松島基地に到着した20(令和2)年3月20日、我々アクロバット飛行チーム、ブルーインパルスは、東北の空に五色の輪を描きました。当日は、東北新幹線が止まるほどの強風であったため、我々が描いたオリンピックシンボルは上空で流されてしまいましたが、地上から見上げていただいていた地元東北の皆様には、綺麗な五つの円の機影をお見せすることが出来ました。パイロットだけでなく航空機整備員、その他飛行を支えてくれる全員が一丸となって、世界が松島基地を注目していたあの瞬間に、完璧な仕事をしてくれたことを隊長として誇りに思います。

今回の式典における5色の輪は一つも欠けることが許されなかったことから、カラースモーク各色に予備の航空機とパイロットを用意する必要があったため、全国からかき集めたパイロットに対し、厳しい訓練を重ね、誰が本番で飛行しても完璧な演技ができるよう万全の態勢で臨みました。

なお、黄色の輪を描いたパイロットは、東日本大震災で津波により甚大な被害を受けた岩手県山田町出身であり、復興を象徴するオリンピック・パラリンピックという歴史的なイベントを全力で盛り上げたいという意気込みとともに、我々が描く五つの輪で被災した人々に笑顔になってほしいと願いながら飛行しました。

東京オリンピックは一年延期されましたが、来年においても、飛行する機会を与えられれば、活気を取り戻した東北の姿を世界にアピールするとともに、選手の皆さんが全力を出し切れるよう、大空から最大のエールを送りたいと思います。

飛行隊長 福田2佐

飛行隊長 福田2佐

事前訓練風景(写真:黒澤英介)

事前訓練風景(写真:黒澤英介)

動画アイコンQRコード動画:東京2020オリンピック聖火到着式におけるブルーインパルス5色カラースモーク
URL:https://twitter.com/ModJapan_jp/status/1240843368835375104?s=09(別ウィンドウ)