航空自衛隊第1輸送航空隊第401飛行隊(愛知県小牧市)
飛行班員 2等空尉 舘山 将季(たてやま まさき)
私は、航空自衛隊第1輸送航空隊でC-130の操縦士として勤務しています。昨秋、インドで開催された日印共同訓練(通称、シンユウ・マイトゥリ19)に参加した際に感じたことをほんの僅かですが紹介します。因みにシンユウは「親友」、マイトゥリはヒンディー語で「友情」の意味です。
私にとって、国外訓練の参加もインドの訪問も初めてでした。インド空軍と共同訓練を行う上では気象特性の違いなどから当初は困惑しましたが、最終的には両国空軍の運用方法の違いなどを身をもって感じることができ、操縦士として貴重な経験となりました。また、訓練空域に向かう途中に、コックピットから日本では絶対に見られないような川幅の大河が広大な大地を悠然と流れているのを見ることができたのは、忘れられない思い出となっています。
インド空軍将校と同じ時間を過ごすことができたことも私にとって財産です。あまり知られていないかも知れませんが、インド空軍は、その人口に比してコンパクトな空軍です。だからこそ、そこで勤務する将校は正に選ばれたエリートであり、私は彼らの教養とユーモアに感銘を受けました。
このように他に代えがたい経験ができる国外訓練にいつか私と一緒に参加しませんか?
相互搭乗による飛行訓練後の集合写真