3 海上自衛隊の部隊による補給活動の結果
旧テロ対策特措法(同法の失効後は補給支援特措法)に基づく補給活動としては、01(同13)年12月以降、途中の中断をはさみながら、10(同22)年1月までの間に、人員のべ約1万3,300名(約2,400名)により、テロ対策に取組む諸外国の艦船に対し、艦船用燃料、艦艇搭載ヘリコプター用燃料および水の補給を行った。1)艦船用燃料については、939回(145回)にわたり、約51万KL(約2万7,005KL)、2)艦艇搭載ヘリコプター用燃料については、85回(18回)にわたり、約1,200KL(約210KL)、水については、195回(67回)にわたり約1万1,000トン(約4,195トン)の補給を行った。(カッコ内は、08(同20)年1月から10(同22)年1月までの補給支援特措法に基づく活動の実績。)
5
(図表III-3-1-15 参照)