第I部 わが国を取り巻く安全保障環境 

第4節 ロシア

1 全般
ロシアは、90年代を通じて失われた社会・経済発展の水準を取り戻したとし、メドヴェージェフ大統領のもと、引き続き国際社会における多極化を志向しつつ、世界で影響力のある国家として国益を追求していこうとしている。
ロシアがこれまで国力を回復できた要因の一つに、主要輸出部門である原油の価格高騰などによる経済の回復があり、軍事力の近代化に当たっても、軍備競争を避けつつ、自国の経済発展を犠牲にしないこととしている1
ロシアの今後の社会発展と経済発展には、エネルギー資源部門に過度に依存した体制など、各種の問題点が存在していると考えられるが、ロシア自身、ロシアのさらなる発展のためには、従来の資源依存型経済から脱却し、技術革新に裏付けられた根本的に新たな基盤の上に経済・社会を立て直し、民主的政治制度を定着させ、また、汚職を撲滅するなど全面的な近代化が必要と認識しており2、欧米諸国およびアジア太平洋諸国などとの連携強化などの手段も用いつつ3、今後、ロシアがこうした課題をいかに克服していくかが注目される4


 
1)プーチン大統領(当時)が08(平成20)年2月に行った「2020年までのロシアの発展戦略」とする演説の中で、「軍事力整備への配分は、国の能力に適合したものとし、社会・経済発展を犠牲にしてはならない。」とも述べている。

 
2)メドヴェージェフ大統領による年次教書演説(09(平成21)年11月)。

 
3)メドヴェージェフ大統領によるロシア大使・外交機関常駐代表会議における演説(10(平成22)年7月)および年次教書演説(10(同22)年11月)。

 
4)昨今の原油価格低迷や金融危機の影響もあり、09(平成21)年の経済成長率は、ロシアにおける通貨危機(98(同10)年)以来のマイナス成長を記録した(-7.9%)(2008年は5.6%)。10(同22)年の経済成長率は4.0%である。


 

前の項目に戻る     次の項目に進む