第I部 わが国を取り巻く安全保障環境 

3 チェチェン問題


 ロシア連邦は、99(平成11)年、チェチェン武装勢力のダゲスタン共和国への侵入などを契機とし、この勢力に対して、連邦軍による武力行使を開始した(第二次チェチェン紛争)。02(同14)年10月にはチェチェン武装勢力によるモスクワ市劇場占拠事件、04(同16)年9月には北オセチア共和国での学校占拠事件が発生するなど、武装勢力側のテロ活動が頻発した。ロシア連邦では、武装勢力掃討(そうとう)作戦を徹底するとともに、独立国家共同体(CIS:Commonwealth of Independent States)、NATOなどとも対テロ協力を推進している。
 一方、チェチェン共和国内では、03(同15)年の新たな共和国憲法の採択や昨年3月に新たな共和国大統領がロシア連邦から指名されるなど、ロシア連邦によるチェチェン安定化のための施策が進められている。また、ロシア連邦による掃討作戦の結果、独立派武装勢力の最強硬派とみられていたバサエフを始めとする一連の独立派指導者が死亡するに至っているが、チェチェン武装勢力は完全には排除されておらず、依然不安定な状況にある。

 

前の項目に戻る     次の項目に進む