第2章 わが国の防衛政策の基本と新防衛大綱、新中期防など 

在日米軍の兵力構成の見直し

 在日米軍の兵力構成については、戦略目標や日米の役割・任務・能力に関する検討を踏まえつつ、日米が協力して各種事態に効果的に対処し得るように抑止力を維持するとともに、在日米軍の駐留が国民の理解を得て安定的になされるよう地元の過重な負担を軽減することが重要であるとの観点から検討を行っている。
 具体的には、各種事態に効果的に対処し得る機能の確保を前提として、安全保障環境の変化、技術の飛躍的な進歩による近年の戦略・戦術の大幅な変化や、新防衛大綱や各種法制整備などによるわが国の果たし得る役割の変化も考慮するとともに、沖縄など地元の過重な負担を軽減するために米軍施設・区域や部隊の移転の可能性を含めて、どのような見直しが可能か日米間の共同作業として進めている。

 

前の項目に戻る     次の項目に進む