ダイジェスト 

3 わが国の平和と安全を確保するための態勢・体制
(第3章:緊急事態への対応)

 
陸・空自による協同での空挺降下訓練〔撮影 纐纈成〕
陸・空自による協同での空挺降下訓練〔撮影 纐纈成〕

 
陸・海自による協同での海上機動訓練〔撮影 纐纈成〕
陸・海自による協同での海上機動訓練〔撮影 纐纈成〕

1 外部からの武力攻撃などを排除するための態勢

 万一、わが国に対する侵略が行われた場合、陸・海・空自衛隊は、有機的かつ一体的に行動して侵略に対し迅速かつ効果的に対応し、敵の侵略を排除する。このため、各自衛隊は普段から緊密に連携し、様々な訓練に励んでいる。

 
陸自による都道府県警との共同図上訓練
陸自による都道府県警との共同図上訓練

 
海自による海上保安庁との共同訓練
海自による海上保安庁との共同訓練

 
陸・空自による協同での在外邦人等の輸送訓練
陸・空自による協同での在外邦人等の輸送訓練

2 様々な脅威に対処するための取組

 不審船、武装工作員などによる活動や、NBC兵器を使用した攻撃、あるいは在外邦人等の輸送任務などに備えるため、陸・海・空自衛隊は、関係機関と連携し迅速かつ的確に対応し得るよう、即応態勢を維持・向上させている。

3 「有事法制」の整備

 本年の通常国会では、武力攻撃事態対処関連3法が成立したが、活発な議論を通じての防衛政策に対する国民の理解の深まりを受け、与野党の幅広い合意が形成されたという点で、わが国の防衛政策にとって大きな意義を有しているといえよう。
 また3法の内容としては、武力攻撃事態などにおける政府全体の取組の仕組みを定め、今後整備すべきもののプログラムを示したという点で、緊急事態への対処に関する制度の基礎が確立したといえる。

 
海自の部隊による地元で発生した患者の緊急空輸
海自の部隊による地元で発生した患者の緊急空輸

4 災害発生時の自衛隊による国民生活への貢献

 自衛隊は、災害発生時に、被災者や遭難した船舶・航空機の捜索・救助、水防、医療、防疫、給水、人員や物資の輸送など、様々な災害派遣を行っている。
 各自衛隊は、災害派遣を迅速に行うため、初動に対処できる部隊を指定するとともに、平素から関係機関との連携強化を図っている。

 
陸自の部隊による初動対処能力向上のための非常呼集訓練
陸自の部隊による初動対処能力向上のための非常呼集訓練

 
空自の部隊による地元との共同防災訓練
空自の部隊による地元との共同防災訓練

 

前の項目に戻る     次の項目に進む