第2章 わが国の防衛政策 

指針の下での日米共同の取組

 指針の下での日米防衛協力を効果的に進め、確実に成果を挙げるためには、「平素」、「わが国に対する武力攻撃」、「周辺事態」という安全保障上の種々の状況を通じ、両国が協議を行い、様々なレベルで十分な情報の提供を受けつつ、調整を行うことが必要不可欠である。このため、指針では、日米両国政府が、あらゆる機会をとらえて情報交換と政策協議を充実させていくほか、協議の促進、政策調整及び作戦・活動分野の調整のため、包括的なメカニズムと調整メカニズムの2つのメカニズムを構築することが定められている。

 
包括的なメカニズムの構成

(1)包括的なメカニズム
 包括的なメカニズムは、平素において指針の下での日米共同作業を行うためのものであり、自衛隊と米軍だけでなく、各々の政府の関係機関が関与して構築される。包括的なメカニズムでは、わが国に対する武力攻撃や周辺事態に円滑かつ効果的に対応できるよう、計画についての検討を行う。また、わが国の防衛のための準備や周辺事態における協力措置の準備に関して、共通の基準を確立し、わが国の防衛のための作戦を円滑かつ効果的に行えるよう、共通の実施要領などを準備する。

(2)調整メカニズム
 調整メカニズムは、わが国に対する武力攻撃や周辺事態に際して日米が各々行う活動の調整を図るため、日米両国が平素から構築しておくものである。調整メカニズムは、00(同12)年に構築された。

 
調整メカニズムの構成

 

前の項目に戻る     次の項目に進む