第2章 わが国の防衛政策 

防衛関係費の内訳

(1)経費別内訳
 防衛関係費は、隊員の給与や食事のための「人件・糧食費」と、装備品の修理・整備、油の購入、隊員の教育訓練、装備品の調達などのための「物件費」とに大別される。さらに、物件費は、過去の年度の契約に基づき支払われる「歳出化経費2」と、その年度の契約に基づき支払われる「一般物件費」とに分けられる(防衛関係費の構造については、下図参照)。防衛庁では、このような分類の仕方を経費別分類と呼んでいる。この分類に基づき平成16年度予算を表すと次に示す図表のとおりである。
 
防衛関係費の構造
 歳出予算で見た防衛関係費は、人件・糧食費と歳出化経費という義務的な経費が8割以上を占める。また、一般物件費も、装備品の修理や教育訓練に要する経費、在日米軍駐留経費負担、基地周辺対策経費3のような、維持的又は義務的な経費がかなりの部分を占める。
 人件・糧食費は、前年度から534億円(2.4%)の減額となっているが、これは、主に15年度給与が減額改定されたことによるものである。また、歳出化経費は、前年度から381億円(2.1%)の減額となっているが、これは、円高の影響による減額や16年度に支払い時期が到来する経費の減額などによるものである。一方、一般物件費は、前年度から414億円(4.5%)の増額となっているが、これは、弾道ミサイル防衛システムの整備に要する経費やイラクにおける自衛隊の人道復興支援活動に要する経費などを重点としているためである。
 
防衛関係費の内訳(経費別内訳)

(2)機関別内訳と使途別内訳
 このほか、平成16年度防衛関係費を各自衛隊、防衛施設庁などの機関別、人件・糧食費、装備品等購入費などの使途別に分類すると、次に示す図表のとおりである4

 
防衛関係費の内訳(機関別内訳) 防衛関係費の内訳(使途別内訳)


 
2)艦船や航空機など主要な正面装備の調達、宿舎などの建設には複数年度にわたるものがある。これらの調達や建設にあたっては、当初、原則5年以内にわたる契約を行うための予算措置を行う。それを根拠として、あらかじめ将来の一定の時期に支払をする契約を締結する。そして、その契約年限の範囲内で、各年度ごとに支払いのための予算措置を行う。このうち、契約した翌年度以降、支払時期が到来してその年度に予算計上されたものを歳出化経費といい、支払時期が到来しておらず、今後支払う予定のものを後年度負担という。

 
3)代表的なものは、住宅防音事業の経費。

 
4)資料25参照。


 

前の項目に戻る     次の項目に進む