第3章 緊急事態への対応
領空侵犯に備えた警戒と緊急発進(スクランブル)
航空自衛隊(空自)は、全国のレーダーサイトと早期警戒機(E-2C)、早期警戒管制機(E-767)などにより、わが国とその周辺の上空を24時間態勢で監視している。
また、戦闘機が直ちに発進できるよう、その一部を常に待機させている。領空侵犯のおそれのある航空機を発見した場合、緊急発進した空自の要撃戦闘機
1
などがその航空機に接近して状況を確認し、必要に応じ退去の警告などを発する
2
。
1)空中から攻撃してくる敵を迎え撃つ役割をもつ戦闘機。
2)自衛隊法第84条
前の項目に戻る
次の項目に進む