防衛庁・自衛隊(特殊文字使用)

第3章 我が国の防衛政策

第2節 防衛力の意義と役割
 
1 防衛力の意義
 
 防衛力は、侵略を排除する意思と能力を表すものとして、侵略を未然に防止するとともに、万一直接又は間接の侵略が生起した場合においてはこれを排除し、さらに、軍事力をもってする不法行為に対処する機能を有している。
 防衛上は、国の安全保障を最終的に担保するものであり、その機能は他のいかなる手段や力によっても代替し得ない。
 
2 我が国の防衛力の意義と役割
 
 我が国の防衛上は、前述した我が国防衛の基本的考え方に従つたものであり、自らが力の空白となって地域の不安定要因とならないよう、独立国としての必要最小限の防衛上を保有するという基盤的防衛力構想を取り入れたものである。
 我が国の防衛力は、日米安保体制とあいまって隙のない防衛態勢を保持することにより、侵略を未然防止するために整備されているものである。その意義を考慮するに当たり下記の点が挙げられている。
 
@ 我が国は、四面環海であり、縦深性に乏しく、戦略上の要衝に位置しているという地理的特性があること。
 
A 我が国は海洋国家であり、生存基盤、継戦能力、米軍の来援基盤を確保する上で海上交通の保護が重要であること。
 
B 我が国の防衛力は、我が国防衛の基本的考え方を踏まえて整備され、受動的な防衛戦略にのっとって作戦を実施すること。
 
 我が国防衛のためには、陸・海・空及びその機能が欠落なく均衡がとれたものであること、持てる機能を最大限に発揮できるようにすることが必要である。そして、その受動的な防衛戦略の下でも自らが中心となって作戦を実施できるようにするためには、優れた情報機能、指揮通信機能、即応態勢の保持が重要である。
 また、我が国の防衛力の主たる役割は我が国防衛であるが、大規模災害など各種事態への対応やより安定した安全保障環境の構築への貢献を担い得ることも必要である。
 
3 陸上防衛力
 
 陸上防衛力は、柔軟性、強靭性、残存性という特性を有している。陸上防衛力は、侵略から領土、国民を直接防衛して、侵略を排除する最終的な力であり、これを保持することは国民の強い防衛意思の表明となっている。
 我が国が適切な陸上防衛力を保持することは、着上陸を図る国に対し、我が国に対する侵略を強く抑止することになる。万一着上陸があった場合にも、地形の活用や戦闘手段の工夫により強靭な戦闘を継続し、侵攻部隊を排除することとなっている。
 また、我が国の陸上防衛上は、国内全般の防衛警備を担当することとなつている。
 さらに、我が国の陸上防衛上は、自己完結能力を備えていることなどから、災害派遣、国際平和協力業務など幅広い任務を遂行することとしている。また、地域と緊密な関係を保持しつつ、民生の安定や防衛基盤の育成にも寄与している。
 
4 海上防衛力
 
 海上防衛力は、優れた機動性や柔軟性、多目的性、国際性といつた特性を有している。
 我が国の海上防衛力の主任務は、国土の防衛と我が国周辺海域における海上交通の保護である。我が国の海上防衛力は、敵侵攻部隊を極力洋上で阻止又は撃破する役割を有し、また、我が国の生存基盤、継戦能力、米軍の来援基盤の確保のために、海上交通の保護という重要な任務を有している。
 このほか、我が国の海上防衛力は、海上における警備行動や警戒監視を任務とするとともに、その能力などを活かして、災害派遣、機雷等の除去、南極観測支援などのさまざまな任務を有している。
 
5 航空防衛力
 
 航空防衛力は、広大な空間を活動の場とし、即応性、機動性、柔軟性に富み、打撃力、突破力、優れた監視能力などを有している。
 一般的に近代戦では、航空戦力の投入を伴わない侵攻は考え難い。航空優勢の確保は重要であり、航空作戦の成否は戦いの帰すうを左右する重要な要素となっている。
 我が国においては、地理的特性などから侵攻は航空攻撃で開始される可能性が高い。また、専守防衛という受動的な防衛戦略な どにかんがみれば、即応性の高い航空防衛上が必要である。
 我が国の航空防衛力は、警戒監視を行い、防空作戦とともに着上陸侵攻阻止や対地支援などの作戦を行うこととしている。
 また、我が国の航空防衛力は、平時から対領空侵犯措置の態勢をとってこれを実施するとともに、その能力などを活かして、災害派遣や国際平和協力業務などの任務を遂行することとしている。
防衛白書1997